fc2ブログ

草月 滋賀県支部展~2



草月 滋賀県支部展の続きです

夏色のステージに魅了されたあとは
いよいよ「竹の部屋」に入っていきます

草月流は2代家元 勅使河原宏家元が、竹の可能性を追求され
あらゆる空間で竹を自在に使い、表現されてきました
それ以来、竹は草月の代名詞となり
未知の可能性を秘めた竹は、草月とは切り離せないものになっています

そんな竹を使った作品が並ぶ「竹の部屋」
部屋に足を踏み入れると
中央に置かれた作品が、目に飛び込んできます

P1000257_400.jpg

存在感のある作品は
使われた竹の本数以上の効果が出ていると感じました

P1000231_400.jpg

パーテーションで仕切られた壁にも
琵琶湖の波を彷彿させるような作品が飾られています

P1000247_400.jpg

壁にあたり、砕け散る寸前の竹の波には
効果的にライティングされています

P1000263_400.jpg

竹の部屋の周りには
竹の様々な表情を使い表現した作品が並んでいます

こちらは竹の穂が使われた作品です

P1000244_400.jpg

竹穂同士をつないであるところが全くわからず
繊細さが伝わってきました

P1000245_400.jpg

赤く塗られた割竹
様々な赤い色がある中で
この赤を選ばれたこだわり
そして、左の1本の竹へのこだわりが伝わってきます

P1000234_400.jpg

竹を見つめ、どんな表現ができるのか
竹という素材と語り合い、作品がつくられています

P1000236_400.jpg

P1000237_400.jpg

P1000239_400.jpg

琵琶湖の青と、そこに落ちる夕日の赤でしょうか?
輪切りにされた竹です

P1000241_400.jpg

P1000243_400.jpg

竹の端にカラーテープを巻きつけ
色がアクセントになっています

P1000246_400.jpg

P1000254_400.jpg

アップにするとこんな感じ

P1000255_400.jpg

竹炭が敷かれていました

P1000256_400.jpg

竹の部屋をあとに
小品が並ぶ部屋に入ると
こちらもまた個性的な作品が並んでいました

P1000274_400.jpg

たまごのケースを使った作品です

P1000275_400.jpg

P1000276_400.jpg

P1000277_400.jpg

また、レリーフ作品もありました
湖の青と白い波
どこまでも~湖の調べ~です

P1000278_400.jpg

滋賀県支部では、こんなにかわいい
支部オリジナルTシャツを作られていて
私もほしかった~♪

P1000272_400.jpg

帰り際に再度のぞいたホールでは
ハンドベルの演奏会が開催されていました

P1000281_400_2014072420374930d.jpg

クラシック演奏といけばな草月とのコラボは
琵琶湖という湖が奏でる
ひとつの大きな芸術作品になって
観る人のココロの中に
~夏色の想い~を運んできたことと思います




~夏色の想い~ココロにしみこんできました
クリックで応援よろしくね♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

暑くてだらけてる4チーたちに
クリックよろしくね♪

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

薔薇の時計
プロフィール

ミロモネママ

Author:ミロモネママ
島根県松江市在住
チワワ4兄妹のママやっています。
いけばな草月大好き。


長男:ミロ
2008年5月15日、奈良県生まれ

長女:モネ
2008年10月15日、奈良県生まれ

二女:あんず
2010年1月30日、京都生まれ

三女:るり
2010年6月24日、京都生まれ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
デフォルトカウンター
RSSリンクの表示
フリーエリア
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR